股関節は骨盤の関節や腰椎とチームで動きます。これを「運動連鎖」といいます。腰の筋肉が癒着や緊張を起こすと関節がチームで働けなくなり、関節や筋肉に大きな負担をかけ痛みにつながります。
そして、やがては股関節や腰の動きにさえ不具合が生じるようになるのです。
痛みの原因は単なるハリやコリではありません。筋肉の機能低下が痛みの原因なのです。股関節と骨盤、背骨のチーム力が取り戻せて初めて痛みは消えていくのです。
男性はストレッチやケアのトレーニングに対して筋トレの比重が高かった。だから、筋疲労が重なり筋膜の癒着へと悪化して行ったのです。
リリースしていきます。
腹の中の腰の筋肉の癒着と緊張を丁寧に取り除いていきます。
そうすることで、再び股関節と骨盤、背骨のチーム力が取り戻せるのです。
動きがスムーズに!
痛みがなくなった!
腰痛も取れ、腰が伸びるようになった男性。次は足!
前回の71歳の男性と同じように、大腿骨、股関節を支える筋膜筋肉の癒着と緊張を取り除いていきます。
これも股関節と骨盤、背骨のチーム力を取り戻すために必要なのです。
膝や股関節が伸びなくなる原因の筋膜筋肉が足がつる、正座がきつい、太ももの外側が痛い、腰を反ると痛いなどの症状のを引き起こします。
これらを丁寧にリリースしていきます。
「おお、足も腰も伸びるし痛くないよ!」
腰を回しても腰痛も足の痛みもない!
何度かスイングを繰り返し、笑顔を見せる男性
思い切りゴルフができる!と大喜びでした。
天狗の手では来月8月1日より90分のゴルフコースが始まります。
乞うご期待!