こんにちは、天狗の手です。
たくさんの方が天狗の手をご利用して下さいます。
スタッフは常に皆様の痛みと向かいあっています。
痛みが取り切れないと、自分の未熟さにイライラします。
何が悪かったのか。常に常に自問自答、そして理論から見直し、技術練習。精進の日々です。
そんな毎日の中で皆様の体をリリースしながら考える事について。
例えば腰痛の方が来店します。彼は骨盤と肋骨の間の背骨しか支えが無い部分が痛いと訴えます。
右、左どちらが痛いですか?と問うと右と答えます。
腰痛の場合、大きく理由は三つに分かれます。それにより痛む部位が変わります。
- 膝や股関節に原因がある。
- 横隔膜を含む内臓の働きが悪い。
- 横隔膜を含む内臓の働きが悪い。
聞き取りや触診でどれが主な原因かを探って行きます。
そして、彼は内臓が原因だと分かります。
右には肝臓がある。
私達はもっと話しを聞きます。
最近疲れは溜まってないですか。
お酒を飲み過ぎていないですか。
甘いものを食べていませんか。
疲れは取れていますか。
深く眠れていますか。
そしてリリースしながら、肝臓の様子も探ります。
固くなっていないか。
横隔膜は動いているか。
リリースしながら、彼の今までのがんばりやストレスも感じます。
ああ、今までこんなにがんばってきたんですね。さあ、力を抜いて、リラックスして、溶けて柔らかく溶けて!
そして、リリース終了。
どうでしたか?
あれ!楽になってる!
すごい!
あるいは、楽になったけどもう少し残るよ。
あるいは、まだ分からないなぁ。
笑顔がもらえると最高に嬉しい!その後皆で共有します。
もらえないと歯がゆい、申し訳ない、その後皆でやはり共有します。
皆さまの痛みを常に考える。
なぜ痛い?いつから痛い?どんな時に痛い?
いつもいつも共有したい。
それが私たち天狗の手です。
皆さまの健康を一生サポートする。
皆様のお越しをお待ちしております。